歴史
アグリロードのある場所でお米づくりが始まったのは1734(享保19)年と伝えられています。
以来十数代に渡ってこの場所で田畑と共に生活してきた私どもは、この地域の風土を熟知し、それらと向き合う方法を数多く蓄積・実践し続ける、米づくりのプロフェッショナルであると自負しております。


母体となる豊田農園では、食の安全がしきりに叫ばれる以前より、米本来の力と味を引き出す自然重視の栽培に注目。移行期間を経て1997年より本格的に環境への負荷が少ない農業の実践を開始しました。
2000年には有機農産物の生産者としてJAS規格適合認定も受け、以降10年あまり継続安定したオーガニック米の生産を平行して行なうとともに、食味検査やコンクールでも高い評価をいただいておりました。
2011年の東日本大震災による福島第1原子力発電所の事故に伴い、南相馬全域で農作物の栽培が規制されたため、すべての田を休耕。2016年に試験栽培を行い、作付け再開に向けてさまざまな安全性の確認を実施いたしました。
そして2018年からは、品質管理を徹底し、未来へ向けたこだわりの米づくりに取り組んでおります。
会社概要
会社名 | 株式会社アグリロード |
代表取締役 | 豊田 寿博(とよた としひろ) |
所在地 | 〒979-2444 福島県南相馬市鹿島区岡和田窪畑53 |
電話 | 080-2225-2788 |
URL | https://agriroad.co.jp/ |
営業時間 | 8時 〜 17時 (通常) |
定休日 | 土曜日、日曜日、国民の休日 |
営業品目 |